

Discover more from Build Now by Maton
すべて1ETHを下回りました。国内主要銘柄のCNP,LLAC,DenDekaDenなどなど…
まさに、NFTの冬です。
こんな市況では、
「誰を参考にすればいいのかわからない..」
「どうすれば良いのかわからない...」
という悩みを抱えている方も多いのではないかと思います。
私も、DeFiの冬を経験した時は、同じ気持ちでした。
でも安心してください。このメルマガを読めば、こんな市況でも「やるべきこと」がわかります。
それでは、本題へ...
このメルマガでは、「NFTのスキルアップ方法」「ノーコードツール」「投資以外で稼ぐ方法」を中心に紹介するNFT業界唯一のメルマガです。
毎週火曜日に無料配信。ぜひ、この機会に無料の情報を受け取りましょう!
\ 完全無料です /
📕本日のコンテンツ
・最新の連続ツイート
・いまこそ「Web3学習」
・学習しないと「危険」な理由
・具体的な学習方法3つご紹介
・ツイッターはNG
📝最新の連続ツイート
https://twitter.com/MatonNFT/status/1645350929292726272?s=20
いままで配信済のメルマガをイッキ見できるツイート。全6種類が見放題。毎日情報発信中。
📚いまこそWeb3学習
「なんだよ、当たり前だろ」と思った人もいると思います。しかし、実際に学習している人は少ないです。おそらく、10%程度。ほとんどの人が、何も学習しない状態でNFTや仮想通貨をガチャガチャしている状態なんですよね。つまり、勉強するだけで学習しない層と圧倒的に差をつけられるということです。プロジェクトを見るための1つの視点にもなります。
⚠️学習しないと危険な理由
理由は簡単です。1〜2年後に、「何もない」or「何も残らない」可能性があるからです。投資は、マイナスもありますよね。毎月10万円稼げる確証もない。それどころか、クリプト領域なら100万円が、たった1晩で完全に無くなることも珍しくないはず。つまり、投資だけではリスクが高すぎるということです。リスクを最小限にするには、投資と並行して「学習」することがオススメです。NFTに投資するなら、実際にコントラクトを読んでみる。プロジェクト用のWebサイトを作ってみる。3Dモデリングを始める。できることは無限にあります。スキルがあれば、仮に資金を失ったとしても、稼ぐことができますよね。稼げるほどのスキルじゃなくとも、本業に活かせたり、プロジェクトを自分で判断する視点にはなると思います。投資のリスクヘッジとして、スキルを積み立てるのは、戦略としてベストです。
でも、Web3学習って具体的にどうすれば良いの?
という方が大半だと思うので、3つご紹介します。
①kindleで読書
私たちが、体験しているのは、「Web3>イーサリアム>NFT」
これくらいニッチです。
もっと広い視点をもってWeb3を学ぶことで、誰も気が付いてないチャンスを見つけることができるかもしれません。
それを可能にしてくれるのが読書です。
読書して視野を広げれば、新しい領域でポジションをとることだって可能です。
私は、寝る前の2時間をつかって読書しています。インプットなくしてアウトプットなしです。ツイートのネタにもなります。
一応、私が使ってるKindleを載せておきます。
無駄に高スペックのやつがありますが、これで十分です。暖かくなってきたら、休日に海辺で読書もありですね。
②Udemyで動画講義
NFTやWeb3で検索すると2,000種類ほどヒットしました。
学べることは以下の通り。
・NFTアートの作り方
・DeFiの作り方
・その他イーサリアムのアプリケーション
プログラミングの知識が無くても、動画講義なので大丈夫です。
ゼロからはじめられますし、最初は真似するだけでOK。
無料で学びたいならYoutubeで「Hashlips」と検索。たった3日でジェネラティブNFTが作れるようになります。
最初は、難しいです。たくさんのエラーでイライラするかもしれません。私も最初はそうでした。しかし、始めた時点で1%です
Hashlipsは、英語コンテンツです。しかし、最近のYoutubeは、日本語字幕を付けられるので問題ありません。
一緒にコツコツ積み上げていきましょう☺
📱ツイッターはオススメしない
③冬相場の時は、ツイッターを見なくてOK。
FUDか論争か、この2つが大半です。ほぼ見る意味がありません。応援しているPJの情報を追いたい場合や、発信を見たいアカウントがある場合は、ツイッターリストを作成しましょう。
私のおすすめは、欲しい情報を発信するインフルエンサー3人以内でピックアップすること。情報収集を効率化し、空いた時間をスキルアップの時間に使いましょう。
追伸
お知らせ。ブログをはじめます!「もっとNFTを体系的に学びたい!」「SNS運用方法をフェーズごとにまとめた記事が欲しい」「ロードマップを知りたい!」という声がありましたので、個人でWeb3領域で稼ぐに特化したサイトを作ろうと思います。1記事目を更新しましたら、メルマガで告知します。これからも情報を逃さないでください!まだの方は、下の「Subscribe」からメルマガの無料登録をお願いします!
さいごに
もし、Web3学習をはじめたら画像付きでツイートしてくださると嬉しいです☺Web3学習を大きなムーブメントにしていきましょう。メンション飛ばしてくだされば、必ずリプライしに行きます!最後までありがとうございました。