

Discover more from Build Now by Maton
今回は、”情報を追いきりたいならツイッターを見るな”という衝撃的な話をしていきます。タイトルを見て驚いている人も多いと思います。そう、今回は情報を追いきるために、”ツイッターのタイムラインを毎日チェックしなければならない”と思っている人たちに衝撃の事実を知ってもらうための記事です。
私のところによく、「プロジェクトの情報はどうやってチェックしていますか?」「誰をフォローするのがオススメですか?」という質問が来ます。そして、多くの人は「情報を集める=ツイッターを見る」と思っているのではないかと思います。たしかに、普通に考えたら、ツイッターにWeb3系の情報は集まりますし、見るのは当たり前だ!って思いますよね?でも、実際のところ、Web3の情報を集めるにはツイッターを見る必要は全くないんです。
皆さんも経験があると思います。ツイッターを毎日1∼2時間見てみたけど、情報を整理できるどころか、結局関係のないツイートを見て何時間も無駄にしてしまったという経験ありますよね。私も過去に情報を追うために「何かないかな~」と思いながらツイッターを見ていました。ただ、その”やり方”そのものが、情報が追いきれない要因の1つでした。もし、この方法を私がやめなかったら、一生、毎日2~3時間を無駄にしていたことでしょう。
ただ、今日紹介することを徹底するだけで、Web3リサーチが、2倍以上、効率的になります。それどころか、時間に余裕ができます。実際に私も、今日紹介する方法を実践したことで、リサーチのスピードが格段に上がりましたし、空いた時間でプログラミングの勉強やメールマガジンの更新もできるようになりました。ぜひ、今回紹介する方法を自分のものにして、情報が追いきれないという悩みを解消していきましょう。
私のメルマガでは、Web3において成長するマインドセットを毎週配信します。下の「Subscribe now」をクリックで、あなたのWeb3ライフに役に立つ情報を無料で受け取りましょう。
本日のコンテンツ
・最新の連続ツイート
・Web3リサーチ攻略法
・今週のリプライ
最新の連続ツイート
Web3リサーチ攻略法
いきなり結論ですが、”情報を集めるためにツイッターはNG”。じゃあ、どこで情報収集しているの?この3つです。
1⃣ メールマガジン
2⃣ 整理されたDiscord
3⃣ 必要最低限のツイッターリスト
そんなの知ってるよ!と思った方、ちょっと待ってください。この3つは正しい方法でやらないと、効果はほとんど得られません。これから紹介するステップごとに設定していきましょう。
メールマガジン
メールマガジンは、最強のツールです。注目のNFTニュースを1つの記事にまとめているものもあり、情報収集を短時間で済ませることができます。情報のクオリティは、ツイッター<メールマガジン。なんとなくTwitterで時間をかけて情報収集するのはNGです。NFTの週刊ニュースをまとめているメールマガジンは、たくさんあるので登録してみてはいかがでしょうか。
整理されたDiscord
Discordは、各プロジェクト重要なアナウンスをまとめているチャンネルがあります(大抵、アナウンスメントチャンネルという名前)。注目しているプロジェクトは、そこを見た方がツイッターでタイムラインを何時間もスクロールするよりも、はるかに早く情報を得ることができます。また、Discordのチャンネル散らかってませんか?画像のような感じにまとめてみてください。チャンネルを探すためにスクロールする手間が激減します。
最低限のツイッターリスト
間違っても”おすすめやフォロー中”の欄から見ないように注意してください。タイムラインを占めるのは、90%の自分に関係ないツイートです。あなたの大切な時間を奪います。リストのみチェックしましょう。私は3つのカテゴリに分けています。
NFTニュース:The BlockとForbes Cryptoの2メディア。
マーケティング:他分野のインフルエンサーからマーケティング調査。
スレッドGUYS:海外の連続ツイートで有名なインフルエンサーを3名リスト化。
それぞれ2~3アカウントに収めるのがキーポイントです。
今週のリプライ
今週も、取り上げ切れないほどのリプライをありがとうございます。これからも、よろしくお願いします☺
追伸
Web3の世界ではリサーチをハックする人が勝ちます。実際に、大手クリプト系企業でも、リサーチャーという役職があるほど、リサーチは重要なのです。もし、この記事を見て「ツイッターリスト作ってみたよ!」という方は、ぜひ、このメールに返信やツイートにリプライを送ってください!「Build Now」では毎週、Web3での成長に焦点を当てたコンテンツを無料で配信します。最後に、下の「Subscribe now」のボタンを押して、毎週ステップアップしていきましょう!